ブログで紹介しそびれていましたが、7月13日より、三島市で行う写真展実現のためのクラウドファンディングを立ち上げて、皆さんに応援を呼びかけていました。

静岡の三島市と、ニュージーランドのニュープリマスの姉妹都市をテーマにした写真展は今年の10月8日よりVia701ギャラリーにて開催予定です。ただ、写真展は一人で運営するには金銭的にも人手の面でも非常に厳しい部分があり、今回はその資金調達を目的としてこのプロジェクトを立ち上げました。
ブログで紹介しそびれたというのは、なんとプロジェクト開始後10日間で目標金額に達してしまったのです!本当にありがたい!
今回はオンライン上だけでなく、三島を中心に多くの地元の企業や団体のところへご挨拶に行き、クラウドファンディングの趣旨を説明してきました。
資金を集めるのに今の時期は適切でない事は重々承知の上でしたが、コロナだからと下を向いたままでは状況は変わりません。
こんな時だからこそ、音楽や写真など、人の心に訴えて豊にするアートが必要とされていると、思って止みません。
「ニュージーランドって遠い国だと思ってたけど、こんなに日本と似てるところもあるんだ〜」
とか
「やっぱりこの景色はニュージーランドだよな〜、でも、日本のこの景色も良いよな〜」
なんて人々が笑顔で僕の作品を見る姿を想像して、みんなの笑顔が見たくて、この写真展の準備にも、そのための資金集めにも全力投球しています!
クラウドファンディングはまだ期間もあと1ヶ月近く残っていることから、ストレッチゴールを70万円に設定しました。
もしこれが達成されたら、、、
写真集第二弾を出します!!

それも、三島とニュープリマスの姉妹都市30周年を記念した限定写真集として、会場限定販売しようと思います。
写真集を作ろう!と言っても容易なことではなく、今回の場合、初期投資で60万円くらい必要です。
なので、お金は集まれば集まっただけ有難い中ですが、まずは70万円を達成出来たら、あとは何とかします!
このリターンは、静岡以外に在住も参加頂けるので、会場には行けないけど写真集は欲しいよ〜という方は、是非この機会をお見逃しなく!!
写真集の詳細はこちらっ!!!
タイトル:Just like sisters (仮)
サイズ :B5 (182×257mm)
ページ数:64ページ

写真集の印刷は前回同様、藤原印刷さんにお願いします。
印刷の美しさはお墨付き!
船に乗っていた頃には気付かなかった、コロナが人々に与える影響も、陸に来てから少しずつ見えてきました。
俺も船でこの気持ちは体験したけど、「ここ最近誰とも会ってないし、会話もしてない」というおじいちゃん、おばあちゃん、寂しいよな〜。
俺たちは寂しくてもネットがあれば、オンライン飲み会なりボイスコールなり、人といくらでもコミュニケーションが取れるけど、人から気付かれずに孤独を感じている人たちが沢山いるんじゃないかな。
ニュージーランドに興味があるかどうかは分からないけど、写真展の会場に来てくれたら、僕はいつもいて、ギャラリーは何十人も同時に人が固まる事もあまりないかと思います。
しっかり消毒して待っているので、是非そういう方にも来てもらえたらいいな、なんて思います。
三島には何のゆかりもない、ニュージーランドと仙台を故郷に持つ僕ですが、それでも三島の人たちは優しく受け入れて、こんな自分を応援してくれます。
だから、こんな時期だからこそ、自分に出来ることを僕はやっていくので、皆さんも応援を宜しくお願いします!まずは多くの方に知ってもらいたいので、どんどんクラウドファンディングをシェアしてください!
コメントを残す