SHU ITO

NATURE PHOTOGRAPHY

Follow Me

Sponsored by

嶺北から今の日本を本気で変えようと動くNPO団体 ひとまき

29/09/2018 by shu0603 Leave a Comment

高知の山岳地に位置する嶺北地方

高知から電車で30分くらいのところにある大豊を拠点に、同じ地元出身のミッキーがここでブロガーとして働きながら面白い事をして生活していると聞いて、実際に会ったのが高知に着いた初日。

ミッキーからはブログの事やNPO団体の事を事前に色々聞いてはいたが、百聞は一見に如かず。実際に彼らが拠点とする嶺北地方へ行ってきた。

現地へ着いてみると、皆がイノシシ鍋を作って出迎えてくれた。皆初めましてなのに、そんな感じがしない。同じ空気を漂わせている人たちだ。

ここでは、ブロガーやライター、作詞家に猟師など、様々な事を仕事にして生活している人達が集まって住んでいる。NPO団体としては、やりたい事が分からない若い世代を対象に受け入れを行い、生活を通して一緒に人生の目標や夢を明確にしていくプログラムの提供などを行っている。

ここに住んでいるメンバーは皆やりたい事をやっている/探している人たちだから、お互いを応援し合え、協力して成長していける環境がある。

彼らがやっている事は、俺自身も思い描いている未来で、心から共感出来た。そんな彼らと打ち解けるのに、時間なんて必要ない!

これからの未来では ”何をしたいか” という想いが最も重要になってくる

 

 

 

 

 

 

有難い事に、滞在2日目には”Shuさんを囲む会”として皆で集まってバーベキューを用意してくれて、そこで普段俺が行っているトークの一部を発表する機会まで与えてくれた。先輩ヅラする気は全くないが、ここに暮らす殆どの人は20代前半で、今年30の俺の話を聞いている皆の顔がとってもキラキラしているのが印象的だった。彼らは俺に対して尊敬や憧れなどと言う言葉をかけてくれたが、彼らも実際にこれだ!と思う方法や分野で発信し、成果を上げている人達だ。

むしろ刺激を貰ったのは俺の方。

 

 

 

 

 

ネットが発達し、お金を稼ぐ方法が正社員で働く以外に沢山選べるようになってきた今、年齢や職業で人を判断したり、態度や言葉遣いを変えたりする事はもう出来ない時代。年功序列なんて、もうすでに時代遅れ。

そんなまさに変化している時代を生きるものとして、相手を否定するのではなく、どんな相手に対してもリスペクトの気持ちで接する事がとても大切だと感じた数日間であった。

人は基本的にお節介をしたい生き物だ

 

写真家で生きていく!

と発言すると、周りからは

そんなんで食べていけるの?
どれくらい稼げんの?
今貯金どれくらいなの?
奥さんやお子さんはいるの?
いつまでそんな生き方を続けるつもりなの?

などと心配の言葉をかけてくれる。

人によっては
Shuのためを思って言うけど、、

と言って俺が好きな事を仕事にするのを諦めて、また普通に会社員として働くことを勧めてくれる人もいる。

皆自分が正しいと思って相手に助言しているのだが、相手のことを想うならば、その人の事を信じてあげてみてはどうだろうか?

口を出さずに、じっと見守ってあげる。それだけで十分だと思う。

そんな事言っても、実際問題皆が旅へ行ったり、好きな事だけをやっていたら、世の中は回らない?

 

これに関しては、俺も良くわからない。事実かも知れないし、そうでないかも知れない。

けど、今の俺の考えは、自由を求める働き方がすべての人に適合するとは思っていないという事。

極端な具体例を出すと、地球上の人間全員が自営業やフリーランサーになったとしたら、”人から雇われてる方が良かったな~” と思う人が出てくるものだと思う。

その人たちに無理やりフリーランサーになる事を押し付ければ、それがストレスとなり、幸せとは逆方向に行ってしまう。

ただ、自分が自由な働き方を求めていて、雇われるのに向いていない事は分かる。

学生の頃、こんな考えや感覚を持った人間、きっと俺だけだろうと落ち込んでいたが、俺の場合は海外に出た事で自分の居場所を見付ける事が出来た。
今は自分と同じような感性や感覚を持っている人達と一緒にいるのがとても自然で、ただただ嬉しい。それだけだ。

だから俺の理想とする未来は

”人々が好きな場所で好きな人と暮らす事が当たり前の世の中” なのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日は高知の四万十でトークイベントですが、台風が直撃しそうですね~!笑

40010のオーナーと、スタッフのさっきーと話し合った結果、どんな天気であれ(俺たちはどうせゲストハウスにいる事だし)決行しよう!という判断になりました!

ただ、ここまで辿り着くのに危険を伴う可能性があるので、無理はしないで下さい。来れそうな人は来て、一緒に嵐をこの暖かい空間で一緒に過ごしましょ~!

Kochi_FB-1-600x339.jpg

https://www.facebook.com/events/412769729248719/

場所:40010ゲストハウス
時間:13:30~15:30
料金:2000 円 *2人で来たら2人で3000円、3人で来たら3人で3000円とお得です!
ご予約、お問い合わせはゲストハウス40010スタッフ梅田( 090‐6967‐7718 )まで。

*追加公演

これまた素敵な出会いがキッカケで、岡山県の総社市でもトークイベントを開催することになりました。

https://www.facebook.com/events/153189438950932/

■日時
10月6日(SAT)
■会場
NPO法人吉備野工房ちみち 総社市三須796番地
URL: http://www.chimichi.org/access
■参加費
2500円(ドリンク付き)

14:00 受付開始
14:30 セミナー開始
16:30 終了

2時間の間に、質問していただける時間や、皆さんが交流できる時間も用意してあります。

参加人数が20人に達した時点での締め切りとなりますので、ご予約はお早めに!

その翌日は横浜の写真展示が最終日!

この日の朝に俺も横浜へ向かい、トークライブ&パーティやります!(こちらは台風が来ない事を願う!!笑)

Yokohama_FB-1-600x342.jpg

https://www.facebook.com/events/790431911288139/

場所:Art Baboo 146
時間:14;30~16:00
料金:2000 円1ドリンク付き 予約必須!
予約方法:045-228-8146まで

パーティは19時~。晴れたらみんなでバーベキュー!!

参加費は一人1000円プラスドリンク代

どっちも旅をテーマにしたイベントなので、旅好き、海外行きたい人、集まりましょうね~!!会場で会えるのを楽しみにしてます!

旅を通してまた多くの方々と繋がれて、出会いに心から感謝です。もし各会場に友人知人がいらっしゃる場合は、イベント情報のシェアをして頂けると嬉しいです!

Click here
if you like this post

share
tweet
Follow on Twitter Follow ShuIto1

Filed Under: 日本・旅, 日本一時帰国 Tagged With: NPOひとまき, アメリカ, ニュージーランド, フリーランサー, 写真家, 写真展, 台風, 四万十, 好きな事で生きていく, 岡山, 嶺北, 旅, 日本旅行, 横浜, 高知

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SHU ITO ( 伊藤 秀海)
宮城県仙台市
1988年6月3日生まれ

日本とニュージーランドで7年間イタリアンシェフとして勤務した後、長年思い描いた夢を実現するため、30歳を目前に写真家に転身。
旅する写真家として国内・国外を旅して巡り、世界の景色と人の文化をテーマに撮影する他、講演活動や観光PRの撮影など、
幅広く活動している。
アメリカのクルーズ船 ”ホーランドアメリカライン”のクルーズ船に
専属フォトグラファーとして乗船。

これまでに40カ国弱の国々へ訪れた。

第二の故郷ニュージーランドで住んでいた町と三島市が姉妹都市であったことをきっかけに静岡へ訪れ、2018年に初めて写真展を開催。

2019. April   初となる写真集 Like No Otherを出版。  
2020. October
 第二弾となる写真集 Just Like Sistersを出版。

隔離されたクルーズの生活

最近の投稿

  • 9/30 いわきで星空を知ろ・見る・撮る会【ファミリー参加編】
  • 東北Happy Holiday!
  • Compass of your soul
  • Achievement
  • Living Blue × スキマ Cinema
CONTACT

All copyrights reserved © 2023 · SHU ITO