SHU ITO

NATURE PHOTOGRAPHY

Follow Me

Sponsored by

写真展をやりたいという人へ

19/07/2018 by shu0603 Leave a Comment

こんにちは〜!

写真展に展示している写真パネルを作ったときの映像をYouTubeに上げました。

写真展をやるに当たって、どれだけの経費が掛かるか計算した時は愕然としました。笑
だって、会場費だけで物凄く高い!!
それに加えて展示物。安く印刷出来るところは沢山あるけど、自分の満足するクオリティを保ちながら信頼できる業者を探す作業にも時間がかかります。
後は展示方法。全ての作品を額に入れたらそりゃカッコいいけど、そんな予算もないし、今回は日本国内5箇所を移動する必要があったので、丈夫で軽いことは絶対条件でした。

値段・丈夫さ・軽さの条件を全て満たしたこの方法は、費用を抑えながら写真展をやりたい、またはイベント等で写真を展示するパネルを作りたい人にはピッタリ!おすすめです!

写真展を開催するって勇気のいる事だし、全てが初めてで戸惑う事だらけだと思います。最初は収益に繋がらないかもしれない。でもやってみると、どうして写真家や他の芸術家さん達が個展をやるのか、理解出来ると思います。

ある写真家さんから”写真家は自分の写真を印刷して、人に見てもらって成長していく”と言うお言葉を頂きましたが、本当にその通りだと思いました。

次の個展、いつどこになるか未定ですが、今から楽しみです!

Click here
if you like this post

share
tweet
Follow on Twitter Follow ShuIto1

Filed Under: 日本一時帰国 Tagged With: Soup Cafe あかり, いわき, ニュージーランド, パネル作成, 一時帰国, 三島 ニュージーランド, 三島写真展, 写真家, 写真展

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SHU ITO ( 伊藤 秀海)
宮城県仙台市
1988年6月3日生まれ

日本とニュージーランドで7年間イタリアンシェフとして勤務した後、長年思い描いた夢を実現するため、30歳を目前に写真家に転身。
旅する写真家として国内・国外を旅して巡り、世界の景色と人の文化をテーマに撮影する他、講演活動や観光PRの撮影など、
幅広く活動している。
アメリカのクルーズ船 ”ホーランドアメリカライン”のクルーズ船に
専属フォトグラファーとして乗船。

これまでに40カ国弱の国々へ訪れた。

第二の故郷ニュージーランドで住んでいた町と三島市が姉妹都市であったことをきっかけに静岡へ訪れ、2018年に初めて写真展を開催。

2019. April   初となる写真集 Like No Otherを出版。  
2020. October
 第二弾となる写真集 Just Like Sistersを出版。

隔離されたクルーズの生活

最近の投稿

  • 9/30 いわきで星空を知ろ・見る・撮る会【ファミリー参加編】
  • 東北Happy Holiday!
  • Compass of your soul
  • Achievement
  • Living Blue × スキマ Cinema
CONTACT

All copyrights reserved © 2023 · SHU ITO