今は実家の仙台に来ています。
母との会話の中で
「あなたがやってるクラウドなんとかってやつ、やり方が難しくて分からないのよ!」
というやりとりがありました。
クラウドファンディングに限らず、オンラインで何かを販売したり、オンライン決済に対して抵抗がある人は、特に母親世代には多いのかも知れません。
これも全て人の意識で、「こういうのは難しい!」「機械は本当に嫌!」と思っていると、リンクをクリックして開くことすら億劫になってしまうので、意識を変えることで、やってみたら意外に簡単だ!となるのですが、”面倒臭い” ”難しい” “分からない”という意識を外すのって意外に大変なんですよね。
一人ひとりに直接会って、やり方をレクチャーしたり、どういうプロジェクトなのか、自分の声でお届け出来たら一番良いとは思うんですけど、中々そう出来ないのが歯痒いところです。
なので、このブログではせめて、クラウドファンディングに支援したいけど、やり方がめんどくさい!分からない!という方のために、その説明のブログにしようと思います。
① まず、クラウドファンディングのリンクをクリックします。
https://camp-fire.jp/projects/view/303293
ここを押さないと何も始まらないので、頑張って人差し指をポチッとしてみてください!笑
キャンプファイヤーというのは、クラウドファンディングのプロジェクトを総括するサイトの一つです。キャンプファイヤーのホームページから”ニュージーランド”のキーワードで検索しても探せます。

② この右下にある赤い”プロジェクトを支援する”というボタンを押します。

もしプロジェクトの内容を全然知らないよ!という方は、最初のページに全て書いてあるので、読み進めてみてください。
③ このプロジェクトを支援するを選択すると、リターンの内容が書かれたページへ移動します。
リターンとはつまり、支援した金額に応じて何らかのお返しを受け取れるということです。

今回の場合、写真展開催のための資金30万円は既に達成しており、現在はストレッチゴールという、更なる高い目標を設定してご支援をお願いしています。
8月23日の時点で合計70万円が集まったら、限定写真集を制作します!
この限定写真集は会場で購入する事も出来ますが、遠方にお住まいの方は、この機会を上手く使って、日本国内外のどこからでもこの写真集を手に入れることが出来ます!
一番お手頃なもので3000円からご支援頂けます。
④ 好きなリターンを選択します。
そこには、支援するとこんなものが受け取れますよ!という内容が書かれています。

⑤ ここが一番億劫になるところかも知れませんが、もうほとんどここがラストステップです!
メールアドレスなどの個人情報を入力するのですが、”ログインせずに支援する”というのは、キャンプファイヤーの会員にならずに、今回一度だけの支援をする、という意味です。

もし会員登録していると、このプロジェクトの他にこの人は○○件のプロジェクトを支援しています、と言った表示と共に、登録した名前が出ます。
今後、他のクラウドファンディングの支援をする予定もないよ、という方は、ログインせずに支援するを選択していただいて結構です。
あとは下に進み、お支払い方法や配送先の住所、お名前、電話番号、生年月日などを入力していきます。

⑥ 最後です!
選んだ支払い方法での手続き。クレジットカードであれば、ここでカード番号などを入力します。ここでは手数料 220円がかかります。
この場合はPaypalを選択しています。

決済画面へ、というボタンを押して、全て間違いがないか確認してボタンを押せば、全て完了です!
お疲れ様でした!
やり方は、基本的にはオンラインショッピングと何ら変わりません。
銀行にお金を振り込むから、クラウドファンディングにそちらで入金して欲しい!という方もいて、そういった対応もしています。
そうでもして支援したいという方がいらっしゃることは、大変ありがたいことです。
実際にやってみると、銀行に振り込むのとそんな大差が無いくらい、クラウドファンディングの手続きはシンプルで簡単に出来ています!
支援を考えていたけどやり方が、、という方の助けになれたらと思い、今日はブログで方法を紹介しました。
ところで、今回は写真展をやるプロジェクトなのに、何故ストレッチゴールが写真集なの?という理由はまた別のブログで書いています。
良ければそちらも読んでみてください。
プロジェクト終了まで3週間を切りました。どうか皆さんのお力を貸してください!
[…] クラウドファンディングってちょっと難しくて分からないよ〜、という方に向けて、支援の方法を説明したブログも書いています。参考にしてみてください。https://shu-photography.com/ja/howto-crowdfunding/ […]