Dream Projection

Shu Ito

  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • GALLERY
    • Like No Other
    • 世界の絶景
    • そらの写真
    • アートと世界の文化
    • ストリート・フォト
    • 世界の市場
    • クルーズ船の旅
    • アニマル・ポートレート
    • ポートレートとウェディング
  • EXHIBIT
  • PUBLICATION
    • フォトエッセイ- Just Like SIsters –
    • ニュージーランド写真集 – Like No Other –
  • COLLABORATION
    • Flat White Coffee Factory
    • 古滝屋
    • ZEALANDER
    • OkiOki Cafe
    • Eden Cafe
    • # dilettante cafe
    • レスカリエ・ド・三島
    • ボクモ
    • IDEA イデア
    • 革細工とニュージーランド雑貨のお店 BLESS
    • Okurukuru Winery
    • Puke Ariki
    • Willowbank Wildlife Reserve
    • New Zealand Conservation Trust
    • 電気と工事
  • BLOG
  • PROJECTS
    • Protect our planet
    • いわき300年メッセージ
    • いわき恩返しプロジェクト 2018
    • ニュープリマスから三島
    • 三島写真展 in New Plymouth 2021
    • New Zealand Conservation Trust
  • SHOPPING
  • Price
  • CONTACT
  • English

Follow Me

You are here: Home / Travel photographer Shu Ito / プロジェクト / ニュープリマスから三島へ

ニュープリマスから三島へ

~姉妹都市写真展~

縁がありニュープリマスに住み始めたのが2015年の1月。それから3年とちょっとの時間をこの地で過ごし、地元仙台以上に愛着の湧く、大好きな場所となりました。
ひょんな事からニュープリマスには姉妹都市があり、それがなんと日本だという事を知ります。それが、静岡県三島市です。
ニュープリマスのタラナキ山と形がそっくりな富士山を望む事が出来る街、と言うのが姉妹都市として関係を持つ事のキッカケになったそう。

富士山とそっくりなタラナキ山

そこで、2018年5月に三島市で、ニュープリマスを中心としたニュージーランドの写真展を開催しました。
街の中心にある、Via701というギャラリーを借りて行った写真展では、20点の作品を展示し、三島の市民の方々に見て頂きました。

  • Via701ギャラリーにて


写真展のコンセプトとしては非常にシンプルで、自分の大好きなニュープリマスの街の事を、三島の方にもっと知って貰いたいという理由でした。

これは全て個人で企画し、実行したイベントでしたが、国際交流室を中心とした市役所の方も会場に来られ、三嶋市長に表敬訪問をしました。個人の想いで行動した結果、それが姉妹都市関係に貢献する活動という風に認められ、このように市役所の方から歩み寄って頂けた事には、心より感謝しています。

三島市長が写真展に来ていただきました

この活動がキッカケで、三島市第一小学校から、国際交流と姉妹都市をテーマにした授業をやって欲しいとご提案頂き、1日講師を勤めました。

3年生と6年生に向けて、夢を追いかける素晴らしさを伝えました

三島には約2週間の滞在でしたが、非常に多くの方に助けられ、新たな繋がりが出来、今後はもっとニュープリマスと三島が姉妹都市としてより良い関係を築いていけるよう、活動を続けて行こうと決めました。

次なるプロジェクト

2019年の5月にニュープリマスへ行った際に、ニュープリマスの市長と会う事が出来ました。

SIMON O’CONNOR/STUFF

2018年の三島での活動を報告し、次回は三島の写真展をニュープリマスでやるのはいかがか?と話を持ちかけると、非常に興味を持って頂き、2021年の姉妹都市30周年の年に写真展を行うために、企画書の提出を求められました。現在はそこに向け準備中です。

そして!

2019年5月25,26日は三島に帰ってニュージーランドトークをやります!
写真パネルも何枚か展示しますので、是非お越しください。
詳細はこちらのリンクより

三島市民の方々へ

ニュープリマスで行う写真展のための撮影を今後行って行く予定ですが、是非市民の方からの声をお伺いしたいです。

・ニュープリマスの人達に見せたい風景
・三島で活躍されている人、アーティスト、伝統工芸士

何か思い当たる情報があれば、Contactよりご連絡ください。

また、ニュープリマス市民に向けたビデオレターを作製しようと考えています。

小中高校生、ニュージーランドへ行った事のある三島の方、商店街の方など、インタビュー映像を撮らせてもらいたいと思っていますが、協力してくれる方、アイディアがある方も合わせて、ご連絡を頂ければ大変嬉しいです。

Comments

  1. 牛久 博章 says

    19/05/2019 at 5:09 pm

    Shuくん、再び三島でのイベント開催おめでとう!!
    今年の開催日は予定があって訪問できませんが、去年以上に大成功するよう願ってますね!!

    返信
    • shu0603 says

      19/05/2019 at 7:16 pm

      ひろあきさんありがとうございます!
      大成功するよう、準備していきます!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

伊藤 秀海 ( イトウ シュウ)
1988年6月3日生まれ
A型
宮城県 仙台市出身

2010年に日本を出てオーストラリア、ニュージーランドを旅し、ニュージーランドに移住を決意。
2018年4月、4年半住んだニュージーランドを出て、フリーランスフォトグラファーとして本格的に活動をスタート。

拠点は現在無し。仕事のある場所に行き、行きたい場所で仕事を造る生き方を現在はしている。

ニュージーランドクルーズの魅力

隔離されたクルーズの生活

2017年

7月 東京にて、ニュージーランドでやりたいことが出来る自分になる4つの方法 トークライブ

2018年

3月 チェコ共和国の首都プラハにて、ニュージーランド写真展

4月 福島県いわき市のスープカフェあかりにて、ニュージーランド写真展&トークライブ

5月 静岡県三島市にて、姉妹都市ニュープリマスを中心とした写真展&トークライブ
同市にて、三島市長を表敬訪問。また、三島私立北小学校にて国際交流授業として、特別講師を担当。

6月 三重県鈴鹿市にて、民族楽器奏者アパッチとのコラボ『音と写真で伝えるニュージーランドコンサート』開催

6月 京都市のギャラリーキョロキョロにて、写真家Isseiとのコラボ写真展。

6月 名古屋市のバー”ボクモ”にて『ワインと写真で語るニュージーランド』トークイベント開催。

CONTACT

最近の投稿

  • 毎年続けるということ
  • NZウィークに参加したいけど出来ない方に朗報!
  • 不器用で良かった。
  • クラファン残り6日間!!達成まであと13万円!
  • 写真集第二弾 出版への想い

© 2021 · Dream Projection · Powered by Imagely