ニュージーランドで暮らしていた時に、俺の住んでいたタラナキにあるゲストハウスで働く当時23歳の女の子と出会った。
ちょうどその頃の自分は27歳で、写真家になりたい自分と、料理人との間で奮闘していた時期だった。
さっきー(その女性)は物静かで、あまり沢山の言葉を交わした記憶はなかったのだけど、どうやら俺と出会ったことで、自分のゲストハウスをやりたいという夢を見付けたらしい。
その事を知ったのは、それから3年後くらい。
さっきーは2018年の京都の写真展にも来てくれて、初の写真集を制作するためのクラウドファンディングにも協力してくれて、その後、四国の四万十のゲストハウスで働いていた時も遊びに行ったりと交流が続いていた。
そして、出会ってから4、5年の間に彼女は夢を叶えて、奈良の高取という薬で有名な町でゲストハウス Umeを2019年にオープンした。
そのゲストハウスに、ようやく今回行く事が出来たのだ。
”シュウさんが頑張ってる姿にいつも励まされて、私も夢を叶えられました”と言われて、さっきーのゲストハウスを目の前にした時、なんだか自分の夢が叶ったのと同じくらい感動した。
いや、写真家になりたい夢は気付いたら実現していて、毎日あまりにも楽しく、そして必死だったから記憶もなく笑 身近な人の夢が叶う瞬間の方が感動が大きくすらあった。
会う度にお互い次のステップへと進んでいる仲間って素晴らしいな。
さっきーは俺のことを師匠なんて呼んでくれて、泊まっている期間に近所の人たちを集めて、お話会を企画してくれた。
師匠なんて呼ばれる柄なのか分からないけれど、そんな存在として慕われると、自分の中でもちょっと背筋が伸びる想いだ。
会場には、高取の議員さんやカフェ、不動産を経営するご夫婦、将来の住職さん、アーティストなど、実に色々な生き方をしている人が来てくれた。

高取という地名は聞いた事もなく、もしさっきーがこの地でゲストハウスを開かなかったら、生涯で訪れることは一度も無かったかもしれない。
さっきーは勿論、今回お話会に来てくれた人達はこれからもまた交流を続けていきたいと思う人たちで、次に来る時は『ただいま〜』と帰って来れる。
『ただいま』と言える場所がまた増えた。旅の最大の喜び。
夢を追いかける人や叶える人が、こんな風に自然と増えていって、皆がお互いのやりたい事を応援し合えて、引き立て合えて、インスピレーションを与えられる世界って最高ではないだろうか!
今、自分の周りは、そういう人で溢れてる。
Facebookに投稿しようと思ったけど、文章をちゃんと書きたい気分だったのでブログにしました。
今日も読んでくれてありがとう!
ゲストハウス UME
〒635-0153
奈良県高市郡高取町大字下土佐406-1
guesthouse.ume@gmail.com
090-6967-7718
ホームページ:https://ghume1111.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/guesthouse.ume/
コメントを残す