こんにちは〜!
写真展に展示している写真パネルを作ったときの映像をYouTubeに上げました。
写真展をやるに当たって、どれだけの経費が掛かるか計算した時は愕然としました。笑
だって、会場費だけで物凄く高い!!
それに加えて展示物。安く印刷出来るところは沢山あるけど、自分の満足するクオリティを保ちながら信頼できる業者を探す作業にも時間がかかります。
後は展示方法。全ての作品を額に入れたらそりゃカッコいいけど、そんな予算もないし、今回は日本国内5箇所を移動する必要があったので、丈夫で軽いことは絶対条件でした。
値段・丈夫さ・軽さの条件を全て満たしたこの方法は、費用を抑えながら写真展をやりたい、またはイベント等で写真を展示するパネルを作りたい人にはピッタリ!おすすめです!
写真展を開催するって勇気のいる事だし、全てが初めてで戸惑う事だらけだと思います。最初は収益に繋がらないかもしれない。でもやってみると、どうして写真家や他の芸術家さん達が個展をやるのか、理解出来ると思います。
ある写真家さんから”写真家は自分の写真を印刷して、人に見てもらって成長していく”と言うお言葉を頂きましたが、本当にその通りだと思いました。
次の個展、いつどこになるか未定ですが、今から楽しみです!
コメントを残す